四季折々の景観とともに
釣りと料理を楽しめる宿
釣りと料理を楽しめる宿
飯豊町の市街地から少し離れた中津川は、自然に囲まれ山の恵みが豊富な地区です。 元白川荘料理人の宮かよ子さんと、ヤマメの養殖所兼釣り堀を経営する秀夫さんのお宿「農家民宿 あえる村」では、これまで教育旅行の中学生をはじめ、釣り客やレジャーに来た方などを受け入れてきました。 春の芽吹きや秋のススキ、そしてかよ子さんが丹精込めて育てるダリアが咲き誇る、自然を満喫できる宿です。
畑と田園風景の広がるのどかな景色と、季節によって表情を変える山々を楽しむことのできる地域です。
四季を味わい、レジャーを楽しむ

白川温泉いいで白川荘売店、道の駅いいで、めざみの里観光物産館、西置賜ふるさと森林組合農林産物直売所(4月~11月)でも購入できます。

「また来ます」の言葉が何よりの楽しみ
農家民宿 あえる村 宿主 宮 秀夫・かよ子
飯豊町白川荘で開業当時から料理の腕を振るい30年。その後、退職してから民宿を始めました。泊まってくれるお客さんとの出会いが何よりの楽しみです。
新しい記事はありません
料金と時間
| 基本料金 | 1泊1名様 一泊二食付き 大人7,800円(税込) 小人(小学生以下)6,000円(税込) 暖房費 ※11月~4月は別途暖房費を頂戴します。 |
|---|---|
| オプション | |
| お支払い | 現金のみ |
| 時 間 |
チェックイン:応相談 チェックアウト:応相談 |
| その他補足 | |
| キャンセルポリシー | 当日キャンセル 宿泊料金の100% |
※料金は変更になる場合があります。
お部屋
![]() |
![]() |
![]() |
| 定員:5名 | ||
| 和室2部屋(障子をあけて続き部屋にできます) | ||
| アメニティ | タオル、バスタオル、石けん、ボディソープ、シャンプー(リンスインシャンプー含む)、コンディショナー、歯ブラシ・歯磨き粉、くし・ブラシ、ひげ剃り、ドライヤー |
|---|---|
| 設 備 | 温水洗浄トイレ、トイレ、シャワー、お風呂、冷暖房、扇風機、物干し竿、インターネット(無線)、テレビ、ハンガー、空気清浄機、サーキュレーター、検温器 |
| 入浴設備 | バスルーム完備 近隣に温泉施設あり(送迎あり) 白川荘 |
| その他 | ペット:不可 喫煙:屋外の喫煙所 |
お食事
![]() |
![]() |
![]() |
| 養殖所から直送する新鮮なヤマメが夕食の主役です。新鮮だからこそ、お刺身にして味わうことができます。小鉢には季節の旬の野菜が並びます。 | ||
お宿とその周辺のおすすめポイント
|
|
[民宿内で可能な体験等] |
お宿より
|
|
春は芽吹き、秋は紅葉と四季折々の景色を楽しめるお宿です。おいしい料理を準備して、お待ちしています。 教育旅行の受け入れもしていましたので、お子さんも歓迎です。 |
農家民宿 あえる村
| 所在地 | 〒999-0432 山形県飯豊町大字白川410-3 |
|---|---|
| TEL | 0238-77-2584 |
| FAX | |
| WEB | |
| Access |
★駐車場:3台 |
















